保育園での子どもの日々の保育はこれからの子どもたちの成長に大きな影響を与えると言われています。
人格形成や脳の発達が進む乳幼児期にこそ、大自然やお友達、保育者との温かな関係の中で、
いかに豊かな体験をさせてあげられるかが、保育園保育の本来の役割です。
子どもたちの感受性や自己肯定感を育む保育を実践しています。
-
- NPO法人ちいさいほいくえん みんなの里
-
豊かな体験を通して、子どもたちの可能性は無限に広がっていきます。
一人ひとりの親子のニーズに向き合いながら、保育を行っています。
みんなで大きくなる保育園です。
そう、さといものように。
親も子どもも周囲の人もみんなで育ち合って、みんなでよくなる地域社会をめざして。「いってらっしゃい」「おかえり」「ただいま」が溢れる居場所です。
-
- 小規模保育施設みんなの里 ぽこぽこほいくえん
-
安定した環境の中で、子どもたちはすくすくと大きくなっていきます。
家庭的なぬくもりを感じ合いながら、保育を行っています。
仕事帰りのお母さんお父さんが、保育園に帰ってくる時の安堵したお顔と子どもたちが駆け寄る姿が私たちのやりがいにもつながっています。
ここにも、温かく優しい空気が流れています。
-
- みんなのビィーゴほいくえん
-
枚方ビオルネ5階に3月中旬、保育園がオープンしました。
内閣府所管企業主導型保育事業ということで、国の補助を受けながら安定した保育を行います。
ショッピングモール内ということで、7時〜20時まで、土日祝日も保育をしてます。
開園記念&コロナも対策で、今年度にご入園の方は保育料1年間無料です。
ただいま、園児募集中ですのでお気軽にお問い合わせ下さい。
【保育園の概要】
■名称ー『みんなのビィーゴほいくえん』
■歳児ー0歳〜3歳まで
■時間ー7時〜20時
※土日祝日保育有り
※オムツ、布団持参なしの手ぶら保育
※通退園時駐車場料無料
※保育料15000円〜27000円 (歳児や利用頻度により変動)
※副食費別途
※今年度までの入園の方は1年間無料
◎入園に関しては、国の定める企業主導型保育園の利用の条件があります。
詳細はお問い合わせください。
【お問い合わせ】
みんなのビィーゴほいくえん
072-844-1954
-
- みんなの里っこほいくえん
-
大阪市鶴見区に、みんなの里っこほいくえんが誕生しました!
ここで、子どもを真ん中にみんなの居場所を創ります。
笑顔が一番溢れている場所は子どもたちが居る場所だと想っています。
そのために私たちは環境創りを地域全体で共有しながら「人を育てる」という責任感を持って保育を行います。
子どもたちの保育を行い、働くお母さんお父さんやご家族の居場所となり、安心して「ただいま」と言える保育園にしたいと想います。
鶴見緑地から近い環境を生かし、子どもたちが豊かな自然のもとで、
元気いっぱい、笑ったり泣いたりしながら、感受性を刺激され、自己肯定感を育める保育園を目指します。
そして、お母さんやお父さんを応援していける新しい保育園像を創っていきます。
