あたたかくサポート

地域の産婦人科さんで行われている母親教室等で、わらべうたや絵本の紹介をし、お腹の中の赤ちゃんと一緒に安心したひとときを過ごしています。保育士とママのお顔をつなげ、出産後、切れ間なく地域で親子が孤立することがないようにサポートしています。 続きを読む

ME/CFSAID Japanさんの

病名に関わらず交流できる場を作りたいとの思いでひらかた子育て支援ネットワークとの共催で難病カフェが開催されました。子ども達がペットボトルで作った風鈴が涼し気にゆれる下で和やかな雰囲気の中会話が弾み話がつきない様子でした😊 続きを読む

難病カフェ in ぽこぽこほいくえん

子ども達の製作や風船を使って 保育士達が目で楽しめるお部屋作りを行いました。 少しでも、ほっこりできる空間になったでしょうか。 みんなで顔を合わせて会話が弾むと笑顔もあふれています。 続きを読む

心が温まる絵本の読み聞かせ

マタニティカフェ楠葉エリアでは、保育士さんによる絵本の読み聞かせがあります。 マタニティさんにも読んでほしい絵本、赤ちゃんにも読んであげてほしい絵本。 絵本は子どもだけのものではなく、大人もジンと心温まるものがたくさんあります。 読んでもら… 続きを読む

できました!

パソコン教室で写真の出し方を教えてもらいました。 お誕生日のお祝い写真を一人で出せました。 嬉しい笑顔が素敵です! おめでとうの気持ちが伝わりますね。 続きを読む

みんなで楽しく勉強しよう

パソコンって苦手~と言いながらも 丁寧に教えてもらっている間になるほどー!!と納得。 わかる、出来ると思うと嬉しいですね。 目指せスキルアップ! 続きを読む

くずは中央公園で凧上げ!

ペットボトルにどんぐりを入れて楽器作りをしましたよ。 小さな指でどんぐりをつまみペットボトルに入れる真剣な表情がかわいらしいです。 さいごは遊びに来てくれたお母さん達も一緒に「山の音楽家」を合奏しましたよ。 みんなとってもいい笑顔♪ 続きを読む

たのしい絵本の世界へ

◎紹介してもらった絵本 ・いないいないばあ ・ととけっこうよがあけた ・のせてのせて ・たぬきのひみつ ・やさいさん  など。 始めはちょっぴり緊張していた子ども達も、 絵本の読み聞かせが始まり(絵本に)触ってごらん、めくってごらんと 参加… 続きを読む

絵本講師の中谷さん

色んな絵本と出会いました。 お話を聞かせてくれた、絵本講師の中谷さん(ひまわり畑代表)の優しい語りかけの声や 子ども達を見守るお母さん達の温かな雰囲気にうとうとと眠っている子も。 子ども達の絵本を見る真剣な眼差しや楽しくってけらけら笑う笑い… 続きを読む