2022年06月09日 えほんのひろば ~みんなのえほんのひろば~ 初めての開催です。絵本や簡単な制作を楽しみました! 春の歌やわらべうたを一緒に歌い、たんぽぽやちょうちょの絵本を読みました。その後は部屋に沢山置かれた絵本から気になったものを手に取り読んでみます。 自由に絵本を読んだあとは、ちょうちょの絵本… 続きを読む
2022年03月01日 えほんのひろば ~絵本で笑お③~ 3回シリーズ今回で最終回でした 今回も絵本大好きなひまわり畑の中谷さんのお話に引き込まれました 絵本をお母さんが読んであげることでたくさんの語彙を修得することになります 例えば服を着る帽子を被る靴を履くなど英訳すると全て同じ言葉になるので面… 続きを読む
2022年02月11日 えほんのひろば ~絵本で笑お②~ 3回シリーズの2回目です 今回はアンパンマンのいないいないばぁを作りました いないいないばぁあそびは隠れていたものが出てくる安心感や「ばぁ」と目があったときのにっこり笑った幸せな気持ちが親子の信頼を育て周りの人に対しての信頼関係を築く力にな… 続きを読む
2022年02月11日 えほんのひろば みんなの里にて〜絵本で笑お~ 3回シリーズの第1回目は絵本で笑おというタイトルでお話が進みました。 おもちゃで遊んでいたあかちゃんも中谷さんの絵本の読み聞かせが始まると絵本の方に顔を向けてじっときいていました。 最後に絵本を読むとき、読んだ後に質問をしたら絵本がきらいに… 続きを読む
2022年01月04日 えほんのひろば ビィーゴほいくえんの絵本のひろば〜えほんのお部屋ひまわり畑中谷章代講師〜 12月14日㈫えほんのひろば3回目が開催されました 絵本の読みきかせに興味を持ってききいるお友だち。「子どもは2冊、集中して聴いてくれたら良いんですよ😊」との中谷講師の言葉に、ママたちは『うんうん』と納得です。 『高校生への… 続きを読む
2021年11月11日 えほんのひろば 〜えほんのお部屋ひまわり畑中谷先生〜 10月12日㈫、みんなのビィーゴほいくえんで、絵本のひろばが開催されました 絵本を読み聞かせるときのコツや、絵本の選び方など、とってもためになるお話を織り交ぜながらの読み聞かせに、ママ達は『うんうん』と、うなづき、質問タイムも…Ƕ… 続きを読む
2021年11月11日 えほんのひろば 〜ひまわり畑🌻中谷章代絵本講師〜 11月9日㈫2回目のえほんのひろばが開催されました 絵本の読み聞かせが始まると、ママのおヒザに座ってじっと絵本を見るお友だち。「この子、絵本が好きなんです」と、ママがにっこり。和やかな雰囲気でのスタートです。 『子どもにず〜っと絵本を見続け… 続きを読む
2021年03月15日 えほんのひろば 〜えほんのひろば〜 今年度最後の赤ちゃんくらすでした。 お母さん同士も子ども同士も自然とお話したり遊んだり、とってもいい雰囲気♫ 1歳前後の子どもさんにおすすめの絵本を並べて、手に取ってめくってみたり、お母さんと一緒に読んでいたり、それぞれに楽しんでいましたよ… 続きを読む
2021年02月08日 えほんのひろば ~絵本で笑お③~ 「絵本のお部屋ひまわり畑」から 中谷さんを講師にお迎えしている、 絵本のひろばの3回シリーズ最終回。 最後は子どもに愛を伝えることや、自己肯定感を育てる絵本をたくさん紹介していただきました。 小さいときに愛された記憶は自分を信じ大切… 続きを読む
2021年02月08日 えほんのひろば ~絵本で笑お②~ 絵本を楽しみに地域の親子が集まりました。 みんながよく知っている 「いないいないばぁ」は 0ヶ月~1歳頃まで、ずーっと楽しめる絵本です。 0ヶ月~2ヶ月…声をたくさんきかせてあげて、 2ヶ月~6ヶ月…絵本を見て 6ヶ月~10ヶ月… 続きを読む