〜11月の子ども食堂畑のお知らせ〜

11月のお知らせです。 今回は秋冬野菜の植付けや、 冬支度を予定しています! ●日時:11月14日(土)                14:00〜16:00 … 続きを読む

〜野菜たちもハロウィン〜

久しぶりに、たくさんの親子が参加してくれ、にぎやかなキッチンになりました。 目の前にお野菜があると、スタートの合図も待たずに、玉ねぎの皮をむいたり、きのこをちぎったり、どんどん進んでいきます。 大きい子は包丁にも挑戦! みんなで下ごしらした… 続きを読む

〜おでんが美味しい季節になりました〜

気温が下がって秋の深まりを感じます。今週は丸中青果さんのお野菜、穂谷自然農園さんの里芋堀りでいただいた里芋が入ったおでんでした! 畑では、スーパーでは見かけない貴重な親芋もいただくことができました。里芋は1番最初に芽が出る親芋、親芋から子芋… 続きを読む

みんなの居場所じゅんさんち ~雨だったけれど~

雨が降り続き来る方も少なく、しーんと静かなじゅんさんちに、遊びに来る地域の方へといつも通りに温かなごはんを作る音が響きます。 その音を聞いているとほっとします 料理上手なボランティアさんに色んな料理のへ~なるほどを教わる時間でもありますよ。… 続きを読む

〜秋の味覚のお弁当〜

秋の実りの時季になりましたね。楠葉生涯学習市民センターでも開催し「初めての利用です!」と新しい親子も来てくれていましたよ。 今週は、きのこが入った炊き込みご飯、ボランティアさん特製カリッと美味しい唐揚げ。子ども食堂ファンクラブさんからのさつ… 続きを読む

「こども食堂芋煮会」 ~新聞紙を使ってゴミ箱作り~

自分のゴミは自分で作ったゴミ箱に入れて…。 なんと言っても、新聞紙は消臭してくれます。 そして、大きいものから小さいものまで自由に作ることが出来ます。   こどもたちから 「どう折るの?」 「これってごきげん家で作ったことある&#… 続きを読む

カレーを作りました

10/16(金)のこども食堂は、『丸中青果さん』や『おおさかパルコープさん』から頂いたお野菜や、お肉などを使いカレーを作りました️それに!『薩摩の牛太さん』のコロッケもご飯にトッピング♫豪華なカレーになりました またまた園児さ… 続きを読む

~あきの味覚味わい、外でたくさん遊んだよ~

空が高く、秋晴れの日。 心地よい風が吹いてました。 じゅんさんちに行く道中もこどもたちの楽しい会話が続きます。 じゅんさんちに着くと、京阪電車が大迫力で見えると電車の音に負けないぐらい、大きな声で「バイバイ~❗」 土手をお友だ… 続きを読む

~じゅんさんち ~2か月ぶりの再開~

あいにくの台風接近による大雨。 でも、じゅんさん家が再開できた喜びにひたります。 パプリカさんの、手際のよい、栄養たっぷりのおひるごはん作り。 お味噌汁にトマトを入れて、お味噌汁とトマトがよくあいます。 ごまとちりめんじゃこのおにぎりとこん… 続きを読む

子ども食堂みん里0円こども食堂

今回の子ども食堂も雨の中たくさんの方がお弁当を受け取りに来てくださいました️ 今週も『丸中青果』さんや『おおさかパルコープ』さんからお野菜やデザートなどたくさん頂きました そして、そのお野菜をみん里の園児さんたちが、キャベツを… 続きを読む