〜中学生の訪問〜

先日より、近隣の中学生が、SDGsの学びの中で、子ども食堂について、お話を聞かせてほしい。見学させてほしいと連絡をくださり、訪れてくれています。 真っ直ぐな目で、お話を聞いてくれる学生さんたち。質問をいくつも考えてくれてきてくれていました。… 続きを読む

〜いもに会、親いもレッスン〜

先週23日がお休みだったため、第5週目の30日にくずは生涯学習市民センターで開催しました。 お寿司屋さん「弁慶」の板前さんが来てくださり、お寿司を握ってくださいました。子どもたちは、お寿司が大好き。何回も、好きなネタを注文して、お口いっぱい… 続きを読む

〜いもに会〜

今日は、樟葉生涯学習市民センターにて、子ども食堂を開催しました。 お寿司屋さん〜弁慶〜がお寿司をたくさんもって来てくださいました。子どもたちに、軍艦巻の作り方を教えてくださり、自分のお寿司も作らせてもらいました。俵型のご飯に長いのりを巻いて… 続きを読む

~「にぎりずし弁慶」さんが来てくださいました~

お寿司を持ってきてくれるだけでなく、その場でにぎりの実演をしてそのばでいただきました。今日ははまちのお寿司をにぎっていただきましたが、子どもたちから「僕まぐろ!」「私サーモン食べたい~」などみんなリクエストして楽しそうでした!また来ていただ… 続きを読む

~いもに会★学び合いの居場所~

子ども食堂を通して出会う子どもたち。 隣の学校、隣のおばちゃん、おねいちゃん、おっちゃんや、にいちゃん、、、 色々な人に囲まれて、子どもたちは、生き生きと育っています。 隣のお部屋からは、いい匂いが〜 いっぱい遊ぶと、お腹がすくȃ… 続きを読む

〜お寿司が届いたよ〜

4月から室内飲食になり、感染対策のため、少人数ずつでの食事にはなりますが、いただきます!おかわりください!美味しいね!ごちそうさま!デザートはあるの?と子どもたちの声が聞こえ、ボランティアさんたちも笑顔で対応してくれました。 今夜は地域のお… 続きを読む

〜地域のおばちゃんたちが作るあったかいご飯〜

今回も【おおさかパルコープ】さん、【丸中青果】さんから頂いた食材で、おいしいご飯ができあがりました。これで足りるかなぁ?足りへんかなぁ?と、参加してくれる子どもさんたちの顔を思いながらトントン…コトコト…✨○人です!お願いしま… 続きを読む

〜温かい気持ちになるご飯〜

今回の子ども食堂は、前回の【ダイニングバー BIBO BiBi】さんに引き続き、地域の子ども食堂協力店さんの【パパイヤタイ食堂】のシェフが、【おおさかパルコープ】さんや【丸中青果】さんから頂いた食材を使って、おかずを作ってくださいました。 … 続きを読む

〜ありがとうの言葉が溢れた日〜

フードドライブで、たくさんの食材を届けていただき、その食材を使って、ボランティアのお母さんたちはもちろん、地域の商店さん「ダイニングバーBIBO BiBi」が、オムレツとブロッコリーのアヒージョなどを作って、子どもたちへ届けてくださいました… 続きを読む