マイバックどんなのがいいかな?いろんな試作品が出来上がったよ!

今日も雨が強く降ったり弱くなったりの日。ですが、じゅんさんちには、野菜を切る音や笑い声が聞こえてきました。 パプリカ(ボランティア)さんといっしょに、「このきゅうりとナスは漬物にしよう」「マヨネ-ズがないから白味噌で作るわ」とその場に応じた… 続きを読む

夏野菜の手入れと収穫中止のお知らせ

本日9時〜11時に予定していました夏野菜の手入れと収穫は風雨予報の為残念ながら中止になりました。 7月に入り雨続きですが、ミニトマトやきゅうりなどは採れ頃を迎えています! いつでも、手入れ、収穫しに行って下さいね(^-^)/ 田んぼも元気で… 続きを読む

「食育」につながる味噌づくり

みん里食育メンバーの管理栄養士さん、調理師さん、保育士さんが、オンラインで、みそづくりのお勉強っ‼︎ もこもこ麹♡チョッキチョッキ分解☆ 音楽に合わせて学び、さらにワークショップも! 深〜い解説を聞き、日本のお味噌の凄さを改め… 続きを読む

みんなの居場所に咲いたひまわり

朝から雨がシトシト降る中、パプリカさん(ボランティアさん)が集ってくれました。 まずは地域の方々から頂いた可愛いサイズのじゃがいもをおしゃべりを楽しみながら下ごしらえ。 『ちいさなワークショップ』では、「手拭いを使ったエコバッグはどうかなあ… 続きを読む

食堂開催と笹のプレゼント

今週より密を避けながら、テーブルもアルコール消毒したりしながら、園内でも食べられるように対応しました。 雨ということもあり、のんびり〜な時間でした。 お弁当も用意していたので、大半の方はお弁当をお持ち帰り️ 近所の農家さんから… 続きを読む

夏野菜のお手入れと収穫体験のお知らせ

気軽に参加できる体験農園です⭐️トマトやキュウリや小玉スイカが育っています当日はかわいく育った小玉スイカが食べられるかも⁉️そこで!! 日時:7月11日(土) 9:00〜11:00場所… 続きを読む

じゅんさんちのボランティアさんからのプレゼント

いつもじゅんさんちでお世話になっているボランティアのご夫妻からの贈り物~ お母さん的な存在の奥さんからはフェルトで作ったかわいいキーホルダーを頂きました(^-^) 子どもたちの好きなキャラクターがたくさん 子どもたちも大喜びです! そして、… 続きを読む

待ちに待った再開と再会!

6/26の子ども食堂は、みん里と楠葉生涯学習市民センターと2カ所でお弁当を用意しました。 コロナウイルスの関係でお休みしていた子ども食堂チラシの配布を7月号から再開!早速チラシを見て来てくれた子もいました。 今週は、楠葉ふとん店さんから大き… 続きを読む

地域の居場所じゅんさんち

朝から雨☂️ こんな時こそ普段出来なかった押し入れの掃除を! みんなが使いやすい様にわかりやすく整理整頓 そこへ この春に遠方から引っ越ししたばかりの親子が遊びに来てくれました。 元気に走り回る子をにこにこして見… 続きを読む

楽しい雨ふり

今日は大雨!ほいくえんのこども達はお休み。。。 それでも誰か来るかな?って準備をするボランティアさん達。 春に庭で収穫した蕗の薹で蕗味噌も作りました。 雨の中2組の親子が訪れ一緒にご飯を食べてのーんびり 赤ちゃんのおもちゃ作りや健康にいいか… 続きを読む